投稿者「ohji-blog」のアーカイブ

ちゅうりっぷを植えました

ひまわり組がちゅうりっぷを植えました

このちゅうりっぷが咲くころはみんな卒園するんだなあと

ちょっと寂しくなりました😢

子どもたちは卒園式に持って帰るん?って嬉しそうでした(⋈◍>◡<◍)。✧♡

みんなで大切に育てようね♡♪♡

おいもほりをしました

初夏に植えたおイモをひまわり組が掘りました☆彡☆彡

おイモが見えるたびに大きな歓声があがっていましたよ☆彡

大きなおイモがとれました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

さあてこのおイモで何を作ろかなあ?

みんなにも分けてあげようね♡♪♡

公開保育がありました

倉敷市保育協議会の公開保育がありました

倉敷市保育・幼稚園課 ・倉敷市保育協議会 ・会員 ・地域 ・消防・危機管理室

保護者会・同一法人など多くの方に

日頃の保育や引き渡しの訓練を見ていただきました

午後は兵庫県立大学 教授の木村玲欧先生にご講演をいただき

みんなで防災について勉強しました

参加者の方にも炊き出しや新聞スリッパの体験をしていただいたり

防災グッズに触れていただいたりと盛りだくさんでした

参加者みんなで防災について考えることができました

参加してくださった方 ありがとうございました

これからも命を守る大切さを伝え

子どもたちと防災意識を高めていきたいと思います

 

秋の運動会

一段と秋が深まってまいりました。

こんにちは、十王堂おうじです。

10月21日は運動会でした。

昼食は調理さん手作り弁当、テンション上がります!!

赤組、白組に分かれて火花を散らしました!

職員も負けていられません。ぐるぐるバットで何処へ…

毎年恒例調理さん手作りあんパンのパン食い競争。

それを見て大笑い!!!!!!

外は肌寒かったですが良い汗をかきました。

翌日には干し柿作りをしました。

実りの秋ですね。

 

 

 

運動遊びがありました

10月25日に運動遊びがありました ゆり組が参加しました

ゆり組もだんだん体幹が出来てきていますよ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

いろいろなことができるようになると楽しいね♡♪♡

 

ハロウィンをしました

ちょっと早いですが保育園でハロウィンをしました☆彡

仮装してお菓子をもらいに行きました

子どもたちも大喜びでした(^0^)/

きく・ゆり・ひまわりは給食の後、英語を楽しみ ハロウィンを楽しみました

「トリックオアトリート」 お菓子くれなきゃいたずらするぞ!!

 

 

お店屋ごっこがありました

10月18日(金)にお店屋ごっこがありました(^0^)

昨日はひまわり組がお店の準備をしました

ひまわり組がレストランのウエーター・ウエートレスになりおやつを運びました

お店屋も大にぎあいでした(0^0^0)

またひまわり・ゆり・きく組はオーシャンビューにおじゃまして

ダンスやわらべうたを披露しました

その後園に帰っておいしいお弁当を食べました

ごはん後3上児はお店屋ごっこの続きを楽しみました(@^0^@)

とても楽しい・おいしい1日でした☆彡☆彡

何を買ったのか聞いてみてくださいね♥♥♥

 

 

おまつりごっこがありました

10月17日(木)におまつりごっこがありました(^0^)/

子どもたちは頑張ってだんじりを引っ張ることができました☆彡☆彡

大きなかけ声をかけて元気よく歩きました(*^0^*)

やはり祭りはみんなを元気にしますね♥♥♥

また今日はまつりずしで子どもたちは大喜びでした(0^0^0)

大きいお友だちがだんじりを引っ張っている間 小さい子どもたちも頑張りました

楽しかったね(*^0^*)/

 

法被を着て太鼓をたたきました

ひまわり組がミニコンサートに向けて外で法被を着て

太鼓をたたきました(*^0^*)/ 頑張りました(0^0^0)

また消防自動車が園にきてくれてゆり・ひまわり組が写生をしました

消防士さんにいろいろ質問もしましたよ☆彡

最後は記念撮影も 「はいパチリ」 嬉しいね♥♪♥

消防署の方 ありがとうございました(*^0^*)