ひまわり組のいちごチームがイキイキカフェに行きました☆彡
地域の方と一緒においしくご飯をいただきました♪
最後にパプリカを歌って踊って帰りました
とてもおいしかったです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ありがとうございました また行きたいなあ☆彡
ひまわり組のいちごチームがイキイキカフェに行きました☆彡
地域の方と一緒においしくご飯をいただきました♪
最後にパプリカを歌って踊って帰りました
とてもおいしかったです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ありがとうございました また行きたいなあ☆彡
看護師さんが作ってくれた紙芝居を見ました
手洗いの紙芝居で
子どもたちは楽しみながらも真剣に見ていました
これからインフルエンザ・風邪など
いろいろな病気が流行ります😢
しっかり手洗いをしようね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ひまわり組がクッキング(スイートポテト)をしました
保育園で掘ったおいもを使いました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ナイロン袋に入った種を手でもんで絞り出して
好きな形にしました☆彡☆彡
給食場で焼いてもらいおいしくいただきました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
自分たちが作った食べ物はとってもおいしいね♪♪♪
またクッキングしようね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ひまわり組が社会見学に行きました
いつもお世話になっている交番や地域の方にお礼をいいました
大きな声であいさつもできましたよ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
いつもありがとうございます
これからもよろしくお願いします☆彡☆彡
11月18日にわらべうたがありました
それぞれの年齢にあったわらべうたを楽しみました☆彡☆彡
みんな体の使い方も上手になってきています(⋈◍>◡<◍)。✧♡
わらべうたの心地よい響き・体を作る動き・人と向き合う姿勢
子どもたちにとってこれからの道しるべになると思います
くりかえし楽しみながらしていきたいと思っています☆彡
みんなで楽しもうね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ひまわり組がお茶ごっこをしました
落ち着いて取り組むことができていました
自分たちでお茶をたて、お友だちに飲んでもらいました☆彡☆彡
自信を持って取り組むことができていました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
就学に向け、たくましく凛となっていく子どもたち
とても成長を感じます(⋈◍>◡<◍)。✧♡
保育園では手作りの袋にお菓子を入れて持ち帰る予定です
また手作りの神社でお参りをする子もいますよ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
みんなが元気に大きくなってくれて嬉しいです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
これからも元気に成長してくださいね♡♪♡
11月12日(火)に交通安全指導教室があり、ゆり・ひまわり組が参加しました
今までの確認をしたり、自転車の乗り方を教えてもらったりしました☆彡
しっかりお話を聞いて、乗っていました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
お約束は守ろうね☆彡☆彡
日毎に寒さも身にしみる季節となってまいりました。
こんにちは、十王堂おうじです。
11月4日は琴浦東幼稚園より園児さんの慰問がありました。
園児さんたちと手遊びをしたり、
肩たたきをしてもらったりと交流を深め、
自然と満面の優しい笑みがこぼれます。
11月9日にはロイヤルウイングで行われた篠笛演奏を聞きに出かけました。
11月10日には矢掛の宿場まつり大名行列を見に出かけました。
お姫様とも記念撮影!!とても美しいですね。
11月11日は瀬戸大橋を渡って香川県へ紅葉ドライブに出かけました。
観音寺市にあります銭形砂絵を展望しました。
この砂絵を見れば健康で長生きし、お金に不自由しないと伝えられています。
天気は強風で荒れていましたがぜひとも見に行かないと。
冬の足音がそこまで聞こえてきました。
皆さん体調には気をつけて元気に過ごしていきましょう!
11月9日(土)に倉敷市消防のミニコンサートにひまわり組が参加しました
戸外での太鼓の演奏はドキドキしましたが
楽しく演奏することができました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
たくさんの人に見てもらうのはドキドキするけど
なんだか嬉しいね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
とてもいい経験をすることが出来ました(^0^)/
また消防の音楽隊の素敵な演奏もみんなで聞きました☆彡
六ッ森先生・消防の方・見に来てくださった方
ありがとうございました☆彡