一段と秋が深まってまいりました。
こんにちは、十王堂おうじです。
10月21日は運動会でした。
昼食は調理さん手作り弁当、テンション上がります!!

赤組、白組に分かれて火花を散らしました!




職員も負けていられません。ぐるぐるバットで何処へ…


毎年恒例調理さん手作りあんパンのパン食い競争。

それを見て大笑い!!!!!!

外は肌寒かったですが良い汗をかきました。
翌日には干し柿作りをしました。


実りの秋ですね。
一段と秋が深まってまいりました。
こんにちは、十王堂おうじです。
10月21日は運動会でした。
昼食は調理さん手作り弁当、テンション上がります!!

赤組、白組に分かれて火花を散らしました!




職員も負けていられません。ぐるぐるバットで何処へ…


毎年恒例調理さん手作りあんパンのパン食い競争。

それを見て大笑い!!!!!!

外は肌寒かったですが良い汗をかきました。
翌日には干し柿作りをしました。


実りの秋ですね。
10月25日に運動遊びがありました ゆり組が参加しました
ゆり組もだんだん体幹が出来てきていますよ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

いろいろなことができるようになると楽しいね♡♪♡
ちょっと早いですが保育園でハロウィンをしました☆彡
仮装してお菓子をもらいに行きました

子どもたちも大喜びでした(^0^)/
きく・ゆり・ひまわりは給食の後、英語を楽しみ ハロウィンを楽しみました

「トリックオアトリート」 お菓子くれなきゃいたずらするぞ!!
わらべうた遊びがあり、子どもたちが楽しみました
それぞれの年齢にあったわらべうたで心地よい言葉の響きを味わいました

楽しかったね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
10月18日(金)にお店屋ごっこがありました(^0^)
昨日はひまわり組がお店の準備をしました

ひまわり組がレストランのウエーター・ウエートレスになりおやつを運びました

お店屋も大にぎあいでした(0^0^0)

またひまわり・ゆり・きく組はオーシャンビューにおじゃまして
ダンスやわらべうたを披露しました

その後園に帰っておいしいお弁当を食べました


ごはん後3上児はお店屋ごっこの続きを楽しみました(@^0^@)

とても楽しい・おいしい1日でした☆彡☆彡
何を買ったのか聞いてみてくださいね♥♥♥
10月17日(木)におまつりごっこがありました(^0^)/
子どもたちは頑張ってだんじりを引っ張ることができました☆彡☆彡

大きなかけ声をかけて元気よく歩きました(*^0^*)
やはり祭りはみんなを元気にしますね♥♥♥
また今日はまつりずしで子どもたちは大喜びでした(0^0^0)

大きいお友だちがだんじりを引っ張っている間 小さい子どもたちも頑張りました

楽しかったね(*^0^*)/
ひまわり組がミニコンサートに向けて外で法被を着て
太鼓をたたきました(*^0^*)/ 頑張りました(0^0^0)

また消防自動車が園にきてくれてゆり・ひまわり組が写生をしました

消防士さんにいろいろ質問もしましたよ☆彡


最後は記念撮影も 「はいパチリ」 嬉しいね♥♪♥


消防署の方 ありがとうございました(*^0^*)
こんにちは、十王堂おうじです。
秋といえば色々な事柄が思い浮かびます。
スポーツの秋、音楽の秋。
琴浦東幼稚園の運動会とドリームコンサートにご招待頂きました。



楽しい時間をありがとうございました。
上の町の公園にも出かけ、ちょっとした健康遊具で運動しました。


児島地区の秋といえば10月12日・13日の鴻八幡宮例大祭。
十王堂おうじでもしゃぎりの演奏をして頂き、祭りを満喫できました。


子供さん達の元気な笑顔に皆さんもにっこりです。

明治地区の皆様、ありがとうございました。
子どもたちが何やら楽しそうにしています☆彡
のぞいて見ると人形や木の箱でエレベーターができていました

お出かけした時にのったのかな♪♡♪
とても楽しそうでした(⋈◍>◡<◍)。✧♡
10月11日に運動遊びがあり、ひまわり組が参加しました
跳び箱に挑戦しました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
まずは足をグーにしてとぶ練習です
走ってグージャンプです

これができるようになると跳び箱が上手にとべるそうです☆彡
頑張ろうね(⋈◍>◡<◍)。✧♡