ひまわりのヒヤシンスがきれいに咲いています
お日様の光をいっぱい浴びて嬉しそうです
 
 
いいにおいもします(⋈◍>◡<◍)。✧♡
子どもたちも自分のヒヤシンスに声をかけて応援してますよ(*^0^*)
うれしいね(⋈◍>◡<◍)。/
 
			ひまわりのヒヤシンスがきれいに咲いています
お日様の光をいっぱい浴びて嬉しそうです
 
 
いいにおいもします(⋈◍>◡<◍)。✧♡
子どもたちも自分のヒヤシンスに声をかけて応援してますよ(*^0^*)
うれしいね(⋈◍>◡<◍)。/
1月25日(金)にゆり組が参加しました
元気に体を動かすことができました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
 
  
  
 
体の使い方も上手になり、楽しんでていました
大きくなったね!! q(*^0^*)p
ひまわり組が通学路を歩きました
途中 子ども100当番や子どもの家・交番を確認しました
 
 
1列で歩いたり、横断歩道の渡り方も頑張りました(*^0^*)/
春はすぐそこまで来ています。
小学校楽しみだね(*^0^*)
正月気分もようやくぬけ新たな年を元気に過ごしていきたいと思います。
こんにちは、十王堂おうじです。
1月17日はベネヴィータ王慈によるとんど焼きに参加しました。

風が強く寒かったのでとんどの火にあたりました。
お団子などを頂き無病息災を祈りました。
同じくその日はご利用者様の誕生日会がありました。
お誕生日おめでとうございます。

旦那様も来所され一緒にお祝いをしました。
都道府県ビンゴではお見事主役の御本人様が1位上がりです。

その人柄からにじみでる優しい笑顔が宝です。
ひまわり・ゆり・きく組が堀江グランドにたこあげに行きました
自分で作ったたこを楽しんであげることができました(:^0^:)/
子どもたちは一生懸命走っていましたよ☆彡☆彡☆彡
 
  
  
  
 
寒さなんてなんのその いっぱい動いて
ぽかぽかになりました(*^0^*)p
とても楽しかったです♥♥♥
また行こうねL(・^0^・)/
今日から音遊びにゆり組が参加しています☆彡
ひまわり組はしっかり先生をしていましたよ♥♥♥
 
  
  
 
ゆり組も真剣に話を聞いて、一生懸命たたいていましたよ(*^0^*)/
音を出すのって楽しいね♪♪♪
今日からひまわり組は給食の時間をずらし、
自分たちで当番をしながら給食の用意をしています
 
 
ご飯やお汁も当番がよそっています
おかず担当は「減らしますか?」と聞いてくれます
自分で考えて減らしてもらっています
小学校に行ったら、自分で考えて伝えないとね☆彡
1月15日(火)にとんど焼きがありました
あいにくの天気でしたが、
子どもたちが家から持ってきてくれたお飾りを燃やし
歳神様を送り、無病息災をお願いしました
 
 
歌や踊りを楽しんだり、お餅やおイモもいただいたりしました
 
  
 
 
  
  
  
 
だいだい汁も飲みました(^0^)
これで1年間元気でいられるよね(*^0^*)
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
十王堂おうじです。
1月9日は新年会でした。
昼食はお刺身御膳と豪華です。

毎日美味しい食事を作ってくださる調理さんも

羽根つきで参加です!!
新年会は職員のかくし芸!?で皆さんに楽しんで頂きました。




皆さんおなかを抱えて笑います。

くじ運はどうでしたか?

笑う門には福来る。
良い一年が過ごせますように。
保育園で郵便ごっこがはじまりました
ひまわり組が順番に郵便屋さんになりました
お金を持っていき、はがきや封筒にかえてもらいました
 
 
お部屋に帰り、はがきや便せんに思い思いの絵や字を書きました
 
 
はがきをポストに入れました♪♪♪

郵便屋さんが配ってくれます

お手紙は書くのももらうのも嬉しいですよね(*^0^*)/
これからしばらく楽しみたいと思いますq(・^0^・)p