天気がいいので、ちょっと外食に行きました。
渋川海岸とダイヤモンド瀬戸内マリンホテルです。
少し前のドラマ「流星ワゴン」のロケ地でもあります。




天気がいいので、ちょっと外食に行きました。
渋川海岸とダイヤモンド瀬戸内マリンホテルです。
少し前のドラマ「流星ワゴン」のロケ地でもあります。




今月1日にオープンしました複合福祉施設「ベネヴィータ王慈」が、山陽新聞に紹介されました。

5月13日(水) ひまわり組がひょうたんを植えました。
「ひょうたんってどんなのか知ってる?」の質問に
「雪だるまみたいな形」と元気に答えていました。

とっても真剣にお話を聞いています。

穴を掘って、苗を植えました。

わらのお布団をかけて

大きくなあれと声をかけました。
毎日、しっかり水やりをして、収穫を楽しみにお世話をします。
5月8日(金)矢掛総合運動公園に親子遠足に行きました。
天気もよく、とても楽しい時間を過ごすことができました。


公園内では、遊具で遊んだり、芝生スベリをしたり、親子でお弁当を食べたりとても楽しかったです。
また噴水もあり、水遊びを楽しむ姿も見られました。

また、行きたいです。

3上が遠足に行ってる間、小さいお友だちは保育園で遠足ごっこをしました。
お散歩に行ったり、お母さんの手作りお弁当を食べたり楽しく過ごしました。



お外で食べるのはウキウキ・ワクワクとてもおいしかったです。
本日は晴天なり
絶好の外出日和。
今日は笠岡ベイファームに行きました。
お昼はランチバイキング
笠岡ラーメン付でした。(とってもおいしかったと。利用者談)

今月はポピー。まだ6~7分咲きくらい。
見ごろには早かったみたい
でも、きれいでした。職員も記念に写真を撮ってみたり・・・


天気がいいのも困り者で、あち~
そういえば5月って初夏なんですね。夏を早くも感じた1日でした。
遅くなりまして5月5日のご報告。
いつかの兜をかぶって端午の節句。



おやつはもちろん
柏餅
でした。