ハッピーハロウィン
初めてハロウィンパーティーをしました。
利用者も職員も一緒に仮装して

事務所にいって、「とっりく・あ・とりーとぉ」
お菓子をもらいました
戻ってから
手作りパンプキンパイを
あちっあちっふぅふぅしながら食べました

利用者と職員もハロウィンって何?と
わからない状態でしましたが、おいしいパンプキンパイですべて丸くOK
記述者:牛のきぐるみの人「もーもーさん」
ハッピーハロウィン
初めてハロウィンパーティーをしました。
利用者も職員も一緒に仮装して

事務所にいって、「とっりく・あ・とりーとぉ」
お菓子をもらいました
戻ってから
手作りパンプキンパイを
あちっあちっふぅふぅしながら食べました

利用者と職員もハロウィンって何?と
わからない状態でしましたが、おいしいパンプキンパイですべて丸くOK
記述者:牛のきぐるみの人「もーもーさん」
こんにちはケアハウスロイヤルウイング ひょうたん夢くらぶ です
昨日はマービングひょうたんに初挑戦
ひょうたん愛好家の小川先生にも来て頂き、ひょうたんづくりについても教えてもらいました

会長がお手本を・・

バケツに水をはり、水面に好みの油性塗料
を広げ、そこに回しながらひょうたんを入れます
自分の思った通りになかなかなりませんが、思いもよらないすばらしい模様
もできます
みなさんそれぞれ違う模様が出来上がりました
乾燥させて次回は栓と紐をつける予定です
ケアハウスロイヤルウイングです
秋のドライブ
が
24日からスタートしました
台風27号
が近づいている中、天気予報では昼から80%

今日は無理かなぁ
と思いましたが
うちには晴れ男と晴れ女がいるのです
いままで 雨を降らせたことはありません
それを信じていざ出発
ご飯を食べて、備中国分寺へ

春は梅、菜の花、れんげ
秋は柿
、紅葉
と・・
季節によって景色がかわります!
いつ来ても綺麗ですね~
無事帰園まで雨はふりませんでした
その後夕方から雨でした
今日は無事にドライブできてよかったですね
こんにちはケアハウスロイヤルウイングです!

今日は王子脳神経外科
の薬剤師 西原先生による
やさしいインフルエンザ予防講座
が開催されました。
手洗いの仕方
、マスクの選び方
、今話題の予防法
、
インフルエンザワクチン
の接種時期などを教えてもらいました
続きまして
理学療法士の衛藤先生と作業療法士の藤倉先生に
口腔体操と運動を教えてもらいました
ケアハウスの皆さんも大勢参加され、「わかりやすかったわ
」
「
楽しかったわ~」と話され、大好評でした
季節の変わり目
ですのでみなさんしっかりと予防をして、
インフルエンザにかかりにくい体づくりをしましょう
オ~
ケアハウスロイヤルウイングの山下とグループホーム蔵の家の堤です

第25回消火技術訓練大会に出場
消火器女子の部でなんと入賞を収めました

なんと王慈園初の快挙です
おめでとうございます

一ヶ所足が合わなかったのが心残りですが・・(by堤)
やるときはやる
もし火事
がおきても大丈夫!私達が確実に消火します
皆様安心して暮らしてくださいね
こんにちは!10月に入り2013年も残り2ヶ月となりましたね~。
先週の12日、13日に鴻八幡宮のお祭りがありました。
いくつかのだんじりも王慈園にきてくださいました。
利用者の方々も2階から見て手拍子をしたり、だんじりの傍まで行って写真を撮ったりとみなさん楽しんでいました。




こんにちはケアハウスロイヤルウイングの 喫茶ゑびす
です
今日から秋メニュー「おしるこ」をはじめました
お昼のひと時
みなさんでおしゃべりしながら楽しく過ごしています
おしるこ美味しいなぁ~

10月12・13日に鴻八幡宮の例大祭があり、たくさんのだんじりが王慈園に来てくれました







御輿の迫力としゃぎりの演奏にみなさんとても喜んでいました

こんにちはケアハウスロイヤルウイングです
北見ハッカ記念館から頂いた日本ハッカの苗
を高松農業高校におすそわけをしました
その苗が立派に育ち、日本ハッカ入りのハーブティー
を商品化されたとのこと
高松農高さんより送っていただきました商品がこちらです

一杯いかが?
