昼はセミが鳴き、ミ~ンミン♪
夜には秋の虫がリンリンと鳴いている今日この頃。
こんにちは、十王堂おうじです。
8/12岡山市北区牟佐の太戸の滝に行ってきました!
渋滞もほとんどなくスムーズに進みました。
しかし、目的地周辺は道がかなり狭く心配でしたが無事到着!

水流が多いときはすごいようです。
少しはマイナスイオンを浴びれたでしょうか。

旭川の源流だそうです。
まだまだ本当は階段で上流へ登れるようになっていました。

赤磐市方面から帰る途中古墳群もあったので寄ってみました。

長旅お疲れ様でした!
昼はセミが鳴き、ミ~ンミン♪
夜には秋の虫がリンリンと鳴いている今日この頃。
こんにちは、十王堂おうじです。
8/12岡山市北区牟佐の太戸の滝に行ってきました!
渋滞もほとんどなくスムーズに進みました。
しかし、目的地周辺は道がかなり狭く心配でしたが無事到着!

水流が多いときはすごいようです。
少しはマイナスイオンを浴びれたでしょうか。

旭川の源流だそうです。
まだまだ本当は階段で上流へ登れるようになっていました。

赤磐市方面から帰る途中古墳群もあったので寄ってみました。

長旅お疲れ様でした!
今日は児島のボートレース場でどんかっか祭があり、
夜8時から打ち上げ花火がありました
ベネヴィータ王慈では夕食後に屋上にあがり
納涼花火見学を行いました!!


花火を待っている間に
みんなでスイカを食べましたー
今日は風があったので、暑すぎずいい気持でした!

だんだん日が暮れてきて


花火見学、準備万端!


40名弱の入居のみなさんが屋上に上がり
ワ―ッと声を上げたり
拍手をしたり
花火を楽しむ事ができました。
まだまだ夏は続きますが、暑さに負けないようにしましょうね!!
毎日暑い日が続きます
保育園では小さいお友だちも水遊びを楽しんでいます

冷たくて楽しいです(*^0^*)/
ひまわり組がデイサービスの夏フェスに参加しました
歌や踊りを披露したり肩たたきをしたりしました


また一緒にゲームも楽しみました


楽しかったです
また遊びに行かせてくださいね(*^0^*)
8月3日(木)に一年生お招き会がありました
久しぶりに見る子どもたちはとても大きくなってたくましくなっていました
会ではひまわり組によるお茶の接待があり、おいしくいただきました
また近況報告やひまわり組からの質問に答えたりもしました

フルーツバスケットもみんなで楽しみました

各部屋もまわり、先生や小さいお友だちともお話しました
仲良し給食ではみんなでカレーも食べました
おいしかったです(*^0^*)/
帰りには金魚すくいも楽しみました
とても楽しい時間を過ごすことができました
また遊びに来てくださいね




待ってますq(^0^)p
かっとばせ~♪夏の暑さも吹き飛ばせ~♪
こんにちは、十王堂おうじです。
夏の高校野球が8月7日より始まります。
それに先立って開催された岡山大会。
そのマスカットスタジアムに行ってきました。

球場の外からでも熱い応援が聞こえてきます。
入場はしていませんが、中では熱戦が繰り広げられています。

高校生たちの熱いパワーに我々も力をもらった感じです。
球場外も景色がよく緑がいっぱいでした。

お疲れ様でした。
甲子園も応援します!!