ひまわり組が稲の苗をバケツに植えました
まずはバケツの中の土をみんなでこねました
はじめは躊躇していましたが、バケツに手を入れてからは
ぐるぐるかきまわして、土と水をしっかり混ぜることができました
稲をしっかり持ってバケツに植えることが出来ました
なかなか手つきがよかったですよ
お米ができたら、おにぎりパーティーをするんだと張り切っていました♪♪♪
今度はかかしをつくろうと話し合っています(^0^)/
ひまわり組が稲の苗をバケツに植えました
まずはバケツの中の土をみんなでこねました
はじめは躊躇していましたが、バケツに手を入れてからは
ぐるぐるかきまわして、土と水をしっかり混ぜることができました
稲をしっかり持ってバケツに植えることが出来ました
なかなか手つきがよかったですよ
お米ができたら、おにぎりパーティーをするんだと張り切っていました♪♪♪
今度はかかしをつくろうと話し合っています(^0^)/
かいこがまゆを作りました
黄色もあれば白い繭も
カイコの変身に子どもたちもびっくりです!!(@-@)
まだまだ観察は続きまーす
ひまわり組が運動遊びに参加しました
いろいろなことができるようになり自信につながっています
運動会の種目にも入れています(*^0^*)/
楽しみにしておいて下さいね♪♪♪
今回はゆり組さんがいちごを摘んで分け合って食べました
いちごを摘んで友だちと一緒にいちごのにおいを感じていました
「わあーいちごのにおい」「甘いにおい」
子どもたちは大喜びでした
嬉しそうだね!!
みんなで分けるとおいしいね(*^0^*)/
保育園にカイコが仲間入りしました
くわの葉を食べてぐんぐん大きくなっています
繭になるまで子どもたちと楽しみながら観察していく予定です(*^0^*)/
ひまわり組がお茶ごっこにいきました
今日も十王堂におじゃましました
子どもたちは白いソックスをはいてしっかり頑張りました
その後海チームはいきいきカフェに出かけて食事をしました
おいしかったです(*^0^*)/
ありがとうございました
いちごが 色づいてきました
ひまわり組がみんなで分けて食べました
ちょっぴり すっぱかったけど
おいしかったです(*^0^*)
いちごの味がするって喜んでました
たくさんとれたらいちごジャムにしたいそうです!
楽しみだね(*^0^*)/
給食の豆ごはんに使う豆の皮むきをしました
みんな楽しんでむいていましたよ
おいしい豆ごはんをみんなパクパク食べていました
これからもお手伝いよろしくね(*^0^*)/
保育園で幼年消防クラブの発足式がありました
ひまわり・ゆり・きく組が参加しました
お揃いの法被を着て、しっかりお・は・し・ものお約束も言うことができました
また消防車もきてくれて子どもたちは大喜びでした
先生がはしご車にのるとみんなで応援しました(^0^)/
またガーデンでは消防署の方のお話をしっかり聞くことが出来ました
貴重な体験をすることが出来ました(*^0^*)
ひまわり組が朝顔の種を植えました
自分たちで植木鉢に土を入れて
種を植えて、水をあげました
きれいな花が咲くのが楽しみだね(*^0^*)/