6月4日(土)に運動会がありました
心配していたお天気も子どもたちの願いが通じ最後まで降ることはなかったです
子どもたちは今日が一番輝いていました
小さいお友だちから年長さんまでそれぞれの年齢にあった競技や演技をすることができ
大きな拍手をたくさんもらい
子どもたちは楽しんですることができました
たくさんの方が見に来て下さり嬉しかったです
応援や参加をして下さった皆様ありがとうございました
しばらくは運動会ごっこを楽しみたいです
「琴浦中保育園」カテゴリーアーカイブ
明日は運動会(。^0^。)
お天気が心配だけど
子どもたちはとても楽しみにしています
きっと神様が雨を少しずらしてくれるかな
ばら組のお友だちがお空にお祈りしてくれてました
明日はみんなでにこにこ笑顔で楽しもうね
もうすぐ運動会です
6月4日(土)にみんなが楽しみにしている運動会があります
みんなドキドキしています
ひまわり組さんにとっては保育園最後の運動会です
みんなとっても張り切っています
お家の方が応援うちわを作ってくれました
このうちわを見ると元気がわいてきます
みんな嬉しそうにうちわを見ています
おとうさん・おかあさんありがとうございます
運動会 がんばりまーす
タマネギの皮をむきました!!
本日5月31日にタマネギの皮をむきました
茶色の皮をむいて、白いタマネギがでてきました
みんな上手にむくことができていましたよ
このタマネギは給食の鶏丼の上にのっていました
とっても甘くておいしかったです
新しいクラスになり2か月がたちました(。^0^。)/
新しいクラスになり、4月・5月と過ぎました
はじめはなかなか慣れず泣いていた子どもたちも、ずいぶん笑顔が見られてきました
乳児園庭で楽しそうに遊んでいます
ばら組さんもこのとおり
うめ組さんはお友だちとにっこり
もも組さんはお友だちと一緒を楽しんでいますよ
毎日、元気に楽しく過ごしています
ひょうたんを植えました(。^^。)
本日5月26日(木)にひょうたんを植えました
一人ずつていねいに植えることができました
ツルが伸びたら、緑のカーテンになってくれるかなあ
どんなひょうたんができるかな
楽しみだね
カメのかめきちが仲間入りです!!
保育園にカメが仲間入りです
名前はかめきちです
ひまわり組のみんながつけました
先生にだっこされて餌をあげました
小さい子も興味津々
泣いていても「カメさん見に行こうか」でにっこり
保育園の小さなアイドルになっています
みんなでかわいがってあげようね
芋の苗を植えました!!
さつま芋の苗を植えました
美味しくなあれと魔法かけて一本ずつ植えました
「この芋いつできるの?」
「うーん秋かな」「おイモができたら収穫しようね」
「またホットプレートで焼いてくれるかな」
この間のたまねぎ焼きがおいしかったみたいです
お芋ができたらまた焼いてね 園長先生
合同運動会に参加しました!!
5月20日(金)に王慈の合同運動会に参加しました
子どもたちはカラーガードを披露したり、競技参加したりしました
おじいちゃん・おばあちゃんとも楽しくふれあうことができました
赤チーム・白チームに分かれて楽しく参加することができました
いろいろな競技があり、子どもたちは喜んでいました
子どもたちは「おばあちゃんたち元気だなあ」といってました(君たちもとっても元気だよ)
いろいろな人にふれることでいろいろな思いにふれ、子どもたちもぐーんと成長することができます
ステキな経験をありがとうございました
また遊びに行かせてくださいね
タマネギのお味は?
先日収穫したタマネギを園長先生がホットプレートで焼いてくれました
お昼寝前ひまわり組がタマネギの皮をむきました
みんなが目覚める頃なんだかいい匂い
匂いに誘われてランチルームへ 何だろう?
園長先生がおいしい匂いのもとを作っていました
なんとウインナーつきです
みんなでおいしくいただきました
小さいお友だちにもおすそわけしましたよ
自分たちで育てた野菜はとってもおいしいなあ
また食べたいな