本日10月10日(火)におまつりごっこがありました
ひまわり・ゆり・きく組は園をでて、だんじりを引っ張りました
八幡様の近くまで行き、みんなで手を合わせました
大きいお友だちが歩いている間小さいお友だちは
園庭で手作りだんじりを引っ張って楽しみました
だんじりを引っ張った後は
屋台でお金とお菓子や飲み物を交換してもらいました
お昼はみんなが楽しみにしていた祭りずしでした(*^0^*)
みんなでおいしくいただきました(*^0^*)/
楽しかったでーす
本日10月10日(火)におまつりごっこがありました
ひまわり・ゆり・きく組は園をでて、だんじりを引っ張りました
八幡様の近くまで行き、みんなで手を合わせました
大きいお友だちが歩いている間小さいお友だちは
園庭で手作りだんじりを引っ張って楽しみました
だんじりを引っ張った後は
屋台でお金とお菓子や飲み物を交換してもらいました
お昼はみんなが楽しみにしていた祭りずしでした(*^0^*)
みんなでおいしくいただきました(*^0^*)/
楽しかったでーす
保育園でもすすきとお団子をお供えしました
おやつはかぼちゃのお月見だんごでした
お団子は黄色でお月さまみたいでした(*^0^*)
今日の夜はお月さまがきれいに見えますよ
家族で仲良く見ているかな
ひまわり組がいもほりをしました
土の中からさつまいもが出てくると大喜びでした
いっぱいとれました
クッキングでスイートポテトをする予定です
楽しみだね(^0^)/
本日10月4日(水)におにぎりパーティーをしました
みんなで育てたお米を一緒に炊いてもらい
ひまわり組がぎゅっぎゅっぎゅっとおにぎりを作りました
ゆり・きく組はひまわり組からもらったおにぎり券を渡して
おにぎりと交換してもらいました
みんなでおいしくいいただきました
とても楽しい給食でした ひまわり組のみんな ありがとう(*^0^*)/
おにぎりパーティーに向けてひまわりが稲刈りをしたり精米をしたりしました
ゴルフボールを使ってごりごりごり
みんなが知っているお米になると
大喜びでした(^^) p
できたお米は給食場に持って行って
「おにぎりパーティーの時 炊いてください」とお願いしました
おにぎりパーティーはもうすぐです
あっおにぎり券も作らなくっちゃ ♪♪♪
小さいお友だちも手作りの太鼓をたたいて楽しそうです
おまつりごっこでは手作りのだんじりを元気に引っ張って園庭を歩く予定です
またバラ組さんはバギーに乗って園庭をお散歩しました
ひまわりさんが声をかけてくれてご機嫌でした(*^0^*)
祖父母お招き会で見た人形劇が楽しかったようで
お部屋でも好きな動物を描いてペープサートにして楽しんでいます。
みんな役になりきっていましたよ
「うさぎさん一緒に遊びましょう」 「いいよ」
楽しい会話がいっぱい聞かれていましたよ(*^0^*)/
10月4日(水)は中秋の名月です
みんなでお月見団子を作りました(紙粘土なので食べれませんが)
当日は保育園のおやつはお月見団子です(^^)/
みんな一生懸命丸めていましたよ
お月様にお供えしまーす(*^0^*)/
9月22日(金)に運動遊びがありました
体の使い方がみんな上手になってきています
楽しく体を動かしています (*^0^*)/
うみチームのカニさんが脱皮していました
子どもたちが「先生、カニが増えてるよ」「どこからきたんじゃろう」
と呼びにきました
どーれ
これは増えたんじゃなくて「脱皮」だよ
カニさんが殻を脱いで大きくなったんだよ
とても不思議そうに見ていました
ほんとカニが2匹いるように見えますよね
自分たちとは違う成長の仕方を知るよい機会となりました
毎日が驚きと不思議でいっぱいです
びっくりが子どもたちと共有できた瞬間でしたL(*^。^*)/